忍者ブログ
我が家のねこ うにとまろの日常です
カテゴリー
* 未選択(0) * ごあいさつ(1) * 日記(8) * にゃんこ(54)
  カレンダー
08 2025/09 10
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
  プロフィール
HN:
きのぴ
性別:
女性
  ランキングに参加してみました(*´ー`)
↓よければポチッと押してやってください
にほんブログ村 猫ブログ 猫 MIX多頭飼いへ
  最新コメント
[06/23 きのぴ]
[06/23 aronya]
[03/31 きのぴ]
[03/28 aronya]
[03/26 きのぴ]
  最新トラックバック
  ブログ内検索
  バーコード
  カウンター
[3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13]
2025/09/10 (Wed)
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2008/12/02 (Tue)

通販の買い物、宅急便、スーパーからの持ち帰り用にと

なにかと家にたまっていくのがダンボール。

ダンナさんはダンボールで猫グッズの工作が好きで

まろが家にやってきた時もダンボールを解体して、つなぎ合わせて

階段下にトンネルを作っていたのですが

まろが気に入って遊びすぎて

踏まれて潰れ、噛まれて破れ・・・(´д`;)

毎日会社から帰るとダンボールの破片が床に散らばるくらい

いい加減ボロボロだったので

ダンナが捨てる前のダンボールから何個か箱をみつくろって

Newダンボールトンネルを作ってくれました。

2008_11300003.JPG
















名づけて「ダンボールトンネル2号」(そのまんまやんけΣヽ(´Д`●))

大小のダンボールを組み合わせ

内部をジグザグに作るという、ダンナ様の力作です。

にゃんこ達も楽しそうで

2008_12020005.JPG
















入ったり

2008_12020017.JPG
















出たり

2008_12020006.JPG
















隠れているのを

2008_11300012.JPG
















狙って(小窓付)

2008_11300013.JPG
















攻撃したり

2008_12020002.JPG
















中から応戦したり

2008_12020013.JPG
















上に乗ったりと、用途は様々。

2匹で中に入って、追いかけっこしたりと楽しそうです。


まろに限ってはもうひとつ、

重要な役割を持っているこのトンネル。

何かというと










イタズラをして叱られた時の

2008_12020007.JPG
















避難場所・・・。

っていうかキミ、お尻丸見え・・・。

だんだん身体も大きくなって、

自由に行き来できる場所が増えてきたので

イタズラも激しさを増してきつつある今日この頃(´д`;)

トンネル大活躍の予感がいたします。


にほんブログ村 猫ブログ 猫 MIX多頭飼いへ←ランキングに参加中です。よろしかったら1ポチください。
PR
2008/11/29 (Sat)

私やダンナがお風呂に入ろうとすると

なぜか寄ってくる我が家のにゃんこ。

2008_11290182.JPG
















まずはうにちゃんですか。

2008_11290181.JPG
















中はシャワー出てるから、濡れちゃうよ。

2008_11290042.JPG
















まろは時々、この半開きの隙間から中に侵入したりします。

濡れるっつの(笑)

2008_11290168.JPG
















そんなに覗き込むほど、何があるの(笑)

2008_11290177a.JPG
















ん?!

2008_11290171.JPG
















ぇ、ちょ

そんなとこでケンカ始めないで・・・(´д`;)

2008_11290173.JPG
















コラコラ、キミタチ。

お風呂に入らせてくれよー

2008_11290178.JPG
















ぅぉ、うに怒っちゃったじゃん(笑)



猫ってすごいですね。こんなに狭い場所でもケンカできるなんて(笑)

この写真を撮ったのはダンナなのですが、これを見て

「こんなとこでもケンカかよっΣヽ(´Д`●)」

とつっこんでしまいました・・・(笑)


にほんブログ村 猫ブログ 猫 MIX多頭飼いへ←ランキングに参加中です。よろしかったら1ポチください。
2008/11/27 (Thu)
もうすぐ12月。だいぶ寒くなってきましたね。

寒がりな我が家のにゃんこ達に、マフラーをプレゼントしてみました。

2008_11220033.JPG
















白に黒がよく映えます

これ実は〇ニクロで買ったマイクロフリースのパジャマの一部(笑)

ズボンの裾を切っただけです。

2008_11220031.JPG
















この方は色が同化してしまって、似合いませんでした(笑)

うにはこういう首輪的なものは嫌いで

これも案の定嫌がったので、すぐに外しました。

それに対してまろの気にしないぶりは大したもので

嫌がりもせず、何事も無いかのようにいつまでも着用していました(笑)

もうそろそろ避妊手術も考える月齢になってきたので

術後、傷をなめたり糸を切ったりしないように

何か洋服とか着せた方がいいかなーと思っているので

こういうものから身に着ける事に慣れてもらおうかと思ったのですが

なんか心配するだけ無駄かもしれない・・・(笑)

2008_11220037.JPG

















まったく余談ですが

うにと暮らし始めてから、〇ニクロの看板を見るたびに

「ウニクロ」と読んでしまいたくなります(親バカ?)


にほんブログ村 猫ブログ 猫 MIX多頭飼いへ←ランキングに参加中です。よろしかったら1ポチください。
2008/11/25 (Tue)

昨日、部屋の掃除をしようと掃除機をかけていて

ふと後ろを振り返ると

2008_11250003a.JPG

















2匹がこんな状態になっていて、吹き出してしまいました(笑)

うちのにゃんこ達は掃除機が大嫌いで

掃除機をかけている間、ひたすら逃げ惑うのですが

うにが隠れて様子をうかがっていた椅子の上に

まろが乗っていたようです。

掃除機をかけていると、猫トイレに入れている砂が

あちこちに散らばっているのが目立ちます。

今使っている猫砂が丸い形をしているので、

転がりやすいのもあるんですが。

それを掃除機で吸う時の「ガリガリガリガリ」という音も

なかなか気持ちよくて嫌いではないんですけど(笑)

でもやっぱり家中に散らばるのはどうかという事になり

試しにこうしてみました↓

2008_11250007.JPG
















ホームセンターのタイルカーペット売り場で1枚200円で購入。

(ここでは6枚くっつけて使用。)

猫トイレに砂落し用のすのこがくっついてる物がありますが

一応それを参考に砂が穴に落ちるように敷いてみました。

2008_11250009.JPG
















まろ部屋のトイレにも。(2枚使用)

まだ敷いて1日ですが、砂の散らかり具合は格段に改善されてます。

今までは掃除のしがいが無い程、速攻でちらばっていたので・・・(TдT)

お値段もお手ごろで、設置も簡単でした。

猫砂の掃除にお悩みなら、お試しの価値アリだと思います♪



にほんブログ村 猫ブログ 猫 MIX多頭飼いへ
←ランキングに参加中です。よろしかったら1ポチください。
2008/11/23 (Sun)
昨日、ワクチン接種のため、うにを動物病院に連れて行きました。

病院に行く時なんかに必要になるのが

にゃんこを入れて持ち運ぶためのキャリーケース。

まろはそうでもないんですが

うにはこのキャリーがとても苦手。

「キャリー」=「病院」の公式ができあがってるのでしょうか

キャリーを棚から取り出しで振り返ると、

もうどこにもいなくなっています(笑)

こんな風に↓

2008_11220046a.JPG

















でも病院に連れて行かないわけにもいかないので

なんとかキャリーに入れて行くのですが

もう、うにもシニアの部類にはいってしまう年齢。

今まではほとんど病院のお世話になる事もありませんでしたが

今後、もしかしたらお世話になる機会が増えるかもしれない。

なので、できるだけキャリーにストレスを感じないようにしてあげたい。

前にどこかのサイトで、猫ベッドなんかと同じように部屋に置いておくと

自分から入ったりして遊ぶようになり、

キャリーが嫌じゃなくなると書いてあったので、試してみることに。

2008_11220042.JPG

















とりあえずうにが一番落ち着ける部屋であろう寝室へ。

2008_11220043.JPG

















真っ先に新しいものを試さずにはいられないのはこの方(笑)

2008_11220040.JPG

















うん、君はなんの問題もなさそうだ。心配さえしてなかったけれども(笑)

まぁ、ここにしばらく置いておけば

そのうちうにも中に入ることができるようになるかな。

気長にいこう、気長に。

そして、パソコンに向かってブログを更新したり、サイトを覗いたり

(うちは寝室にパソコンがあり、パソコンに向かうとこのキャリーに背中を向ける事になります。)

何気なくふと振り返ると・・・

2008_11220054.JPG

















もう入っちゃったのかよ!Σヽ(´Д`●)

予想外の早さ・・・。

でもまぁ、このまま慣れてくれれば

こちらとしても嬉しい限りなんですが・・・(笑)



にほんブログ村 猫ブログ 猫 MIX多頭飼いへ←ランキングに参加中です。よろしかったら1ポチください。
忍者ブログ [PR]

* ILLUSTRATION BY nyao *