08 | 2025/09 | 10 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | |
7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 |
14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 |
21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 |
28 | 29 | 30 |
せっかくなので初めてのスイートポテト作りにチャレンジすることに。
参考レシピはこちら。
おいもをレンジでふかして、ビニール袋に入れて
しゃもじでつぶして、砂糖・バター・生クリーム・卵黄を入れて
しばらく袋をモミモミ・・・。
そういう事をしていると、必ずやってくるのがこの人↓
食事の支度をしてる時なんかも必ず様子を見に来ます。
自分のごはんを用意してくれていると思い込んでいるらしく
「にゃーにゃー」催促まで・・・(-ー;)
その声を聞いてこの方まで
なんかもらえるんじゃないかとワクワクした顔でやってきます。
冷蔵庫の上からもじーっと見つめられます。
キミタチのごはんはちゃんとあげてるでしょー?
そんなこんなで、猫たちの視線をかわしつつ
ポテトをアルミカップに絞り出し、
オーブントースターで焦げ目がつくまで焼くと
完成~♪
さっそく試食してみました
って、ぅぉぃ!
ソファの上でなんか食べてると必ずやってきます。
うにも興味はあるので、近寄ってはくるんですが、においをかぐだけ。
好きなものでも2口くらい食べるとすぐに飽きます。(例外:甘栗)
でもまろは試しに差し出すと、においもかがずに食べちゃいます(笑)
でもこのポテトは砂糖やバター、生クリームなど入れちゃったので
あんまり食べさせてもよくないかなぁと思い、食べさせませんでした。
そしたらふて寝しちゃいました・・・(´д`;)
この食いしん坊将軍の先行きが気になる今日このごろなのです・・・。

私は釣りをやらないので、よくわかりませんが
川での釣り用の物みたいです。
新しいものはとりあえず興味深々。
せっかくなので、釣りの練習をしてみました。
獲物の目の前でゆらゆら(注:糸も針もついていません(笑))
ぉ。アタリがきた!
まずは1匹!
テレビの上でおくつろぎのこの人の上にも垂らしてみましょう。
食いつき早い(笑)
HITの瞬間を激写!
本日の釣果:おてんば娘とツンデレ娘。
こんなくだらないことばっかりやって遊んでおります(´д`;)
でも猫を飼っている人にはきっとわかってもらえるはず・・・(笑)

猫と暮らしていれば、避けては通れない爪とぎ問題。
うには柔らかい物が好きで
今使っているのは、このパソコン机の椅子の座面。
これ以外の家具や壁では一切爪とぎしない優等生です。
まろには家に来た時に、
ダンボール材のものとカーペット材の爪とぎを用意していたのですが
それらにはまったく目もくれず
壁紙をバリバリ(´д`;)
まろの為に買ってきた爪とぎは
なぜかうにがぼろぼろに・・・。
まろも、うにが爪とぎする姿をお手本にして、パソコン椅子や
キャットタワーのポールの部分でバリバリしてる姿も見かけるのですが
なかなか壁での爪とぎ癖がなおらず、
気がつけば壁紙がはがれているところも(´д`;)
そこで、よく爪とぎをしている部分には
ホームセンターで爪とぎ防止シートを買ってきて貼ってみました。
シートが貼ってあるところに爪を立てると、
「ギィー」と、人間もイヤになるくらいの音がなるので
爪とぎのそぶりは見せますが、そこで爪とぎをすることはなくなりました。
それでも、シートを貼っていないところでバリバリしたりしてたので
先日思い切ってこれを購入↓
ポール型爪とぎ。
キャットタワーと同じ麻縄が巻いてある爪とぎポール。
他の素材の爪とぎと比べるとお値段がかなり高いので
今まで敬遠してたのですが
どうやらまろはこれで爪とぎするのが一番好きなようなので、
1階と2階の計2箇所にこれを設置。
するとまずはてっぺんのぼんぼんがお気に召した様子で
大ハッスルです(・∀・)
これを置いたとたん、問題の壁での爪とぎはピタリとおさまり、
今ではこのポールで必ず爪とぎするようになりました。
お金ケチらないで、もっと早く買ってきてあげればよかった・・・(´д`;)
うにはこのポールにペットショップの臭いがついてるのが気になるのか
まったく興味がない様子。
爪とぎの素材ひとつとっても、猫それぞれの好みがあるんですねぇ。

2匹がこんな状態でした。
よく見ると2匹の大きさがあまり変わらなくなってます。
歩いている時の高さももうほぼ同じです。
体重は、まろ2kg。うに3.9kg。
上から見ると肉付きが一回りくらい違うので
その分が体重に出ているようです。
家にきたばかりの頃のまろは、階段を登る時
一段上がるのにめいっぱい身体を伸ばさないと登れなかったので
階段を駆け上る姿はハムスターが必死で走っているようでした(笑)
今では1段飛ばすのも余裕です。おっきくなったなぁ・・・。
ツンデレのうにと対照的に、まろはとても甘えたさん。
いつも遊んでるか寝てるか、甘えてます(笑)
ひざの上が大好きです♪
