08 | 2025/09 | 10 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | |
7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 |
14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 |
21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 |
28 | 29 | 30 |
せっかくの休日、明日は雨が降りそうな予報なので
今日はダンナと一緒にお出かけしてきました。
はじめての江ノ島です(*´ー`)
藤沢駅までドライブして、そこから江ノ電に乗り
江ノ島に到着♪
そこからブラブラ歩いてお昼を食べに行きました。
名物だそうです ↓
その日の漁獲量により、お店に仕入れされない日もあるそうで
今日はラッキーでした ☆・゚:*(´ω`*人)
生しらすを食べるのは初めてだったんですが
しらすに旨みというか甘みというか、しっかりと味があって
かなりおいしかったです。
ダンナが注文した定食の中においしいお刺身も入っていて
久しぶりにおいしいお魚を食べられて幸せでした(*´ェ`*)
お腹もいっぱいになって、さらに歩いて江ノ島へ。
島に入って少し歩いたところにある公園に
にゃんこ発見w
公園に捨て猫・捨て犬を禁止するような看板が立っていたので、
捨てられて野良猫になってしまったにゃんこなのかなぁと思っていましたら
いるわ
いるわ
にゃんこだらけ!
でもどの子も地元の方や観光客からごはんをもらったりしているのか
毛ヅヤもきれいで健康そうな子が多い。
さらに私のような人が多いんでしょうか
妙に、人&カメラ慣れしている子が多い(笑)
江ノ島の頂上にある展望台まで行こうと、登っていく途中にもたくさんのにゃんこ。
お店の裏手にある水道でお水を飲んでいる子や
駐在所の前に座っていたおまわりにゃんこ。
でも私的には、展望台の近くにいた
視線をあわせてもくれなかったこのにゃんこ(TT)
ツンデレならぬツンツンのみのにゃんこに激しく萌えました(*´д`*)
いやー、楽しかった。江ノ島
にゃんこがいっぱいで(そっちかよっΣヽ(´Д`●))
気がつけばにゃんこを探すことに夢中で
本来の観光名所の写真をほとんど撮れてなかった・・・。
キレイに撮れたのはこの2枚のみでした・・・。猫の写真は20枚以上ありました(笑)
このブログは猫ブログだということに免じてどうかご勘弁ください。(*- -)(*_ _)ペコリ
今日はたっぷりよそのにゃんこを載せたので
我が家のにゃんこは明日の更新で。

ティッシュを引き抜いてくちゃくちゃにしてみたり
部屋干ししてあるバスタオルに飛びついて床に落としたり
イタズラも真っ盛りです。
現行犯でなければ「あーあー( ´△`)」と思いながら見逃すのですが
壁での爪とぎなど、現行犯で見つかった時には
こっぴどく怒られることになります。
最初、「こら まろ!」と大声で怒っていたのですが
どうやら自分が怒られていることに気がついていないようで
きょとんとした顔をしているので(笑)
「あなたが怒られているんですよ」とわからせる為に
捕まえてだっこして目を見ながら怒ることに。
そして手をかざして叩くふりをすると
必死の抵抗(笑)
これを見ると気が抜けて笑ってしまうので、怒るどころではなくなります
可愛らしさの勝利。
そして怒られてもへこたれないまろは、不屈の精神で
今日も家中を駆け回るのです。おのれ・・・(笑)
2匹ともデジカメのストラップに釘付け

昨日も今日も少し吐きました。
昨日はまだ例の泡を吐きましたが、今日は半分消化したごはん。
泡でなくなっただけ、ちょっと進歩(なのかな?)
まだ具合は本調子ではなさそうですが
時々まろとじゃれあったり(ケンカしてるのかも?(笑))しています。
まろが空気を読んで遠慮してたのも短い間だけでした・・・(´д`;)
昨日はまだおとなしかったんですが
今日はしつこくうににまとわりついて怒られていました。
病院ではくしゃみしてたこともあって、風邪をひいたのかもと
胃薬と抗生物質を処方されて、
悪戦苦闘しながらダンナと二人がかりで飲ませているのですが
機嫌が悪くなる一方です(TдT)
早く元気になれよーぅ。
昨日の猫ベッドですが、予想通り
うにが入りました。
昨日の夜はずっとここで寝ていました。
まろはどこで寝たかというと
ちゃっかり布団の中で(笑)
人間が起きた後も毛布から離れられないらしくずっとここにいました。
今日は今の家に引っ越してくる前に住んでたところへ
その当時、駅が改装工事中だったので
どんな風に新しくなったのか見に行ってみようと
久しぶりに行ってみました。
まだ完全に工事が終わってはいませんでしたが
キレイな駅ビルが建っていて、お花屋さんとかパン屋さんとか
なんだかおしゃれになっていました。
買い物をして家に帰ると、その直後うにがゲーしてしまいました。
普段から毛玉とかごはんとかよく吐く子なので
それはいいのですが
今日は胃液のような白い泡を吐いたのです。
以前、まろが家にきた直後にやっぱりストレスからか
同じような泡を吐いたことがあったので
昨夜まろを寝室に入れてしまったので
それがストレスになってしまったのかと思ったのですが
今回はそれに加えて、なんだか元気もない・・・。
おもちゃを投げても追いかけるそぶりもなく
そういえば昨夜2、3回くしゃみもしてたなーと思い出したんですが
以前まろでかかったことのある病院は日曜なのでお休み。
1日様子をみてみようかとダンナと話していたんですが
そのわずか2時間後、また同じように泡を吐いたのです。
さすがにこれはマズイんじゃないかと
開いてる病院を探して、そこに連れて行きました。
先生の触診と血液検査、エコーにレントゲンと
8歳という年齢もあるので、しっかり検査してもらいましたが
特に異常は見られず、しばらく様子を見てみることに。
今まで病気知らずのうににとっては久しぶりの病院で
車の中でも待合室でもキャリーの中でしきりに鳴いてましたが
診察してもらって帰ってきてからは疲れたのか
ダンナの膝の上でぐったり。
何かを訴えるようにちょっと涙目に(笑)
そろそろワクチンと健康診断に病院に連れて行こうかと言ってたので
今日検査してもらったのはある意味よかったのかもと思っています。
少し神経質なところもある子なので
ちょっとストレスがたまっていたのかもしれません。
今日はがんばったね。おつかれさま。
うにを心配そうに見守るまろ。
うにがこんな状態なので
いつものようにまろが遊んで欲しくてちょっかい出したりするようだったら
部屋に入れてうにから離しておくつもりだったのですが
今日はうにが具合が悪いことがわかったんでしょうか
一度も飛びついたりしませんでした。
いつのまにか、空気を読んで気を使えるようになっていたようです。
いい意味で意外で、びっくりしました(´ω`*)
