忍者ブログ
我が家のねこ うにとまろの日常です
カテゴリー
* 未選択(0) * ごあいさつ(1) * 日記(8) * にゃんこ(54)
  カレンダー
08 2025/09 10
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
  プロフィール
HN:
きのぴ
性別:
女性
  ランキングに参加してみました(*´ー`)
↓よければポチッと押してやってください
にほんブログ村 猫ブログ 猫 MIX多頭飼いへ
  最新コメント
[06/23 きのぴ]
[06/23 aronya]
[03/31 きのぴ]
[03/28 aronya]
[03/26 きのぴ]
  最新トラックバック
  ブログ内検索
  バーコード
  カウンター
[33] [32] [31] [30] [29] [28] [27] [26] [25] [24] [23]
2025/09/10 (Wed)
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2008/12/02 (Tue)

通販の買い物、宅急便、スーパーからの持ち帰り用にと

なにかと家にたまっていくのがダンボール。

ダンナさんはダンボールで猫グッズの工作が好きで

まろが家にやってきた時もダンボールを解体して、つなぎ合わせて

階段下にトンネルを作っていたのですが

まろが気に入って遊びすぎて

踏まれて潰れ、噛まれて破れ・・・(´д`;)

毎日会社から帰るとダンボールの破片が床に散らばるくらい

いい加減ボロボロだったので

ダンナが捨てる前のダンボールから何個か箱をみつくろって

Newダンボールトンネルを作ってくれました。

2008_11300003.JPG
















名づけて「ダンボールトンネル2号」(そのまんまやんけΣヽ(´Д`●))

大小のダンボールを組み合わせ

内部をジグザグに作るという、ダンナ様の力作です。

にゃんこ達も楽しそうで

2008_12020005.JPG
















入ったり

2008_12020017.JPG
















出たり

2008_12020006.JPG
















隠れているのを

2008_11300012.JPG
















狙って(小窓付)

2008_11300013.JPG
















攻撃したり

2008_12020002.JPG
















中から応戦したり

2008_12020013.JPG
















上に乗ったりと、用途は様々。

2匹で中に入って、追いかけっこしたりと楽しそうです。


まろに限ってはもうひとつ、

重要な役割を持っているこのトンネル。

何かというと










イタズラをして叱られた時の

2008_12020007.JPG
















避難場所・・・。

っていうかキミ、お尻丸見え・・・。

だんだん身体も大きくなって、

自由に行き来できる場所が増えてきたので

イタズラも激しさを増してきつつある今日この頃(´д`;)

トンネル大活躍の予感がいたします。


にほんブログ村 猫ブログ 猫 MIX多頭飼いへ←ランキングに参加中です。よろしかったら1ポチください。
PR
この記事にコメントする
name*
title*
color*
mail*
URL*
comment*
password* Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
楽しげ♪
小窓付き、しかもまっすぐではなくジグザグで・・・猫ちゃんへの愛ですね~。まろちゃんたちも楽しそう。
好きなように遊べる場所があると、お留守番時間も楽しく過ごせますね(。・w・。)
まろちゃん叱られて隠れちゃうなんて、カワイイです。うちの子は相変わらずキョトン顔です・・・ちっとも聞かない(汗)
aronya 2008/12/03(Wed)17:16:07 編集
イタズラしなくなると
もっとかわいいんですが(笑)
人間にはなんの魅力のないものでも、猫にはそうじゃないみたい。
まろを見ているとつくづくそう思います(汗)
でもダンナに言わせるとうにの仔猫の頃はもっとイタズラがひどかったそうで(笑)
まろもきっとうにのようにおとなしくなってくれると信じているのです。
きのぴ 2008/12/03(Wed)18:12:48 編集
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
忍者ブログ [PR]

* ILLUSTRATION BY nyao *